いよいよ残すところ後一週間となった
年!
どんどんと寒くなって参りましたが皆さん風邪はひいてませんか?!
電車の中はマスクの人が多くなってきましたね(´□`)
.
そんな年越し前にご紹介する今年最後の滋慶選択科目(J選)は
もふもふ毛並みのワンちゃんが心温める
「動物心理学とアニマルセラピー」の授業です!!
+。・(U・ω・人・∀・*)+。・
名前はフィフィちゃん。6歳の女の子です !
動物心理学を教えて下さる先生は
犬のコミュニケーション能力を研究しているのです
現在では、自閉症児への影響なども研究なさっているので
心理学や保健福祉に興味のある方も是非!!
.
他には、生物学的なことで
狼の遺伝子に遠い犬種の方が人間の表情に対する反応が良い、など
沢山の皆さんの「なんで??」を教えてくれます !!
.
.
授業の出欠はフィフィちゃん抱っこタイム中に☆
学生さん達は嬉しそうにフィフィちゃんの可愛さに
癒されながら授業が進んでいきます(●´Д`●)
.
(U・∀・U)゜.+:。【受講生さんの意見】
「犬について色んなことが知れる授業です !」
「犬と触れ合えて、見てるだけでも癒される 」
「犬嫌いの自分でもフィフィちゃんは平気でした ☆」
犬嫌いの方をも平気にしてしまうフィフィちゃん…すごい!!
そんな魅力一杯の「アニマルセラピー」でした(`・∀・´)
.
ではでは、皆さん良いお年を!!
来年、またお会いしましょうね